2014年02月09日
沖縄みやげ
こんにちは!Luke GETSNOです!! 本日は、昨日お届けする予定だった沖縄で購入したパッチをご紹介します。



今回のタイガーエンブさん訪問にはもう一つ目的があったからです。それはまた次回にでも。
最後までご覧いただきありがとうございました。
沖縄でパッチと言えば嘉手納基地ゲート近くにあるタイガーエンブさん。嘉手納基地に駐留する空軍、海軍、海兵隊の飛行隊パッチが入手できいます。基本的にまず空軍の戦闘機部隊のパッチをメインで探します。タイガーエンブさんで入手できる空軍の戦闘機部隊のパッチは現在駐留中の飛行隊か、以前に駐留した事のある飛行隊のパッチになります。ということは、やはり嘉手納基地をホームベースとしている第44戦闘飛行隊か第67戦闘飛行隊のパッチが中心になります。

左上:67FS 中東展開記念2011年
右上:44FS Commando Sling 2014-01参加記念
下:67FS 小松基地移動訓練記念
この3枚が新しく入手したパッチです。今月から嘉手納にアメリカ本土から展開してきているラプター飛行隊94FSは今回の展開記念のパッチはまだ作成されていないそうです。今後に期待です^^
こちらはペンタブパッチと呼ばれる小型のパッチで、フライトスーツ左腕のシガレットポケットと呼ばれる部分に着用するパッチです。
画像はF-15やF-22がメインですが、このパッチは飛行隊パッチ以上に数多く存在します。
それ以外には第909空中給油飛行隊(909ARS)がデザインした第18航空団(18WG)のパッチも入手しました。嘉手納基地のオフィシャルパッチに給油ブームが付け足されて描かれています。
今回のタイガーエンブさん訪問にはもう一つ目的があったからです。それはまた次回にでも。
最後までご覧いただきありがとうございました。