2018年05月31日
新宿 京王百貨店 沖縄展 祝! タイガーエンブ 出展

こんばんは!Luke GETSNOです!!
本日から始まりました!新宿京王百貨店での沖縄展!
我らがタイガーエンブさんが出展されております!!

沖縄展ではいつもの光景ですが、人だかりが絶えないのはタイガーさんのみ。
スタッフはオーナー含めてお2人ですので、お客様にはお待たせすることもありますが、
ぜひお立ち寄りください!と、オーナーの安里さんの談です。
パッチもアメリカ空軍、海軍、海兵隊に加えて今年は空自の新作パッチも豊富です。
6月5日までやってますので、ぜひお立ち寄りください!!

これが目印ですよ〜
2018年04月16日
タイガーエンブさん 京王百貨店「沖縄展」出店
こんにちは!Luke GETSNOです!!
相変わらず更新ペースが遅い当ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は宣伝でございます。
私も常日頃から大変お世話になっている沖縄の刺繍店タイガーエンブさんが
1年ぶりに新宿へやってきます!京王百貨店新宿店で行われる沖縄展の一環として
出店されるそうです。

詳細はタイガーエンブさん、京王百貨店からの正式アナウンスにお任せしますが、
平成30年5月31日(木)~6月5日(水) 6日間の予定だそうです。
嘉手納に展開中のF-35のネームタグや、Navyや自衛隊関連の新作パッチもたくさん出品されるそうです。
沖縄に行かれる機会が少ない関東地方のファンにとっては嬉しいですね。
相変わらず更新ペースが遅い当ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は宣伝でございます。
私も常日頃から大変お世話になっている沖縄の刺繍店タイガーエンブさんが
1年ぶりに新宿へやってきます!京王百貨店新宿店で行われる沖縄展の一環として
出店されるそうです。

詳細はタイガーエンブさん、京王百貨店からの正式アナウンスにお任せしますが、
平成30年5月31日(木)~6月5日(水) 6日間の予定だそうです。
嘉手納に展開中のF-35のネームタグや、Navyや自衛隊関連の新作パッチもたくさん出品されるそうです。
沖縄に行かれる機会が少ない関東地方のファンにとっては嬉しいですね。
2017年06月07日
京王百貨店と鶴間にて。 『第四地区』
こんばんは!Luke GETSNOです!!
6月1日から6日まで新宿の京王百貨店で開催されておりました沖縄展、皆さん行かれましたでしょうか。
久しぶりの開催でとても盛り上がっていたようです。私個人も3回ほど足を運ばせて頂きました

今回は忙しくて行けなかったよ~と言う方はぜひぜひ次回足を運んでみてくださいね。
現時点で次回の開催時期は不明なようですが、百貨店さんとしてはまたやりたいそうです。
ちなみにタイガーエンブさんはこんな感じでした。雰囲気が伝われば幸いです。

オーナーの安里さんが意識されているのは「タイガーのお店の雰囲気をそのまま東京に持ってくる」という事で
ショーケースにずらりと並べられたパッチと壁に貼られたネームタグやバゲージタグのサンプルはまさに沖縄タイガーさんそのままの雰囲気です。

ここまでこだわりを持たれているオーナーの心意気が伝わってきます。
最終日には打ち上げに行ってまいりました。
場所は当ブログでも大変お世話になっております、鶴間にある『第四地区』さんです。
お店に入ると、A-6イントルーダーで日本の空を翔けたVA-185 Nighthawksの特大プラークがお出迎え。

1987年から88年にかけて部隊が行ったインド洋クルーズの記念プラークでフィリピン製だそうです。第四地区のご主人曰く、フィリピンは木工職人が多く駐留していた米軍から木製プラークの注文がたくさん入ったそうです。
そして入口を入って左手にはこの日特別に出してくれていたベトナム戦争時代のユーティリティジャケットが!タイガー迷彩ですよ!!

背中にはそれぞれ33ARRS(今の嘉手納にいる33RQSの前身です)と1SOS(こちらも今も嘉手納にいる部隊です)の刺繍が!
見事です。
ご主人が沖縄の刺繍店で作成してもらったとの事で、まさに職人技が光っています。
しかも1SOSのユーティリティシャツがすごいのは、コザの街にあるムギストアーと言う有名な刺繍屋さんが作ったオリジナルのシャツなんです。

タグも当時の物がそのままついていて非常にきれいな状態でした。
まさに素晴らしいコレクターズアイテムです。
な、な、なんと。。。!
33ARRSのジャケットをご主人のご厚意で頂いでしまいました。

突然押しかけたうえにお土産までいただいてしまって本当に恐縮ですが、一生大切にさせて頂きます!!
お酒もビールはもちろん、泡盛、ウィスキー、バーボンとラインナップも豊富。
楽しい時間があっという間に過ぎてしまいました。
お店のデータを描いておきます。厚木基地で飛行機見て帰りに寄って一杯なんてゴールデンコースです。ハイ。
FOOD & DRINK 第四地区
神奈川県大和市西鶴間1-17-1 芙蓉ビル1F
営業時間 18:00~24:00(不定休)
電話番号 046-207-4955
営業時間 18:00~24:00(不定休)
電話番号 046-207-4955
2017年05月19日
4/29 厚木基地スプリングフェスタ
こんにちは!Luke GETSNOです!!
少し前の事になりますが、厚木基地で行われたスプリングフェスタに出かけてきましたのでご紹介します。
当日は絶好のお天気で朝から気温が上がりました。
息子と一緒に朝イチで出かけました。今年は9時30分頃にはセキュリティが解放されて
イベント会場手前まで入れるようになっていました。これによって入場を待つ列はだいぶ解消されていたようです。





CVW-5の機体をパシャパシャ。VAW-125のE-2Dも。

しかしパッチ類の金額の高さには驚かされました。

去年もサヨナラパッチは高かったですが4500円は手が出ませんね。
それでもアメリカ出張で貯めたUS$を使ってかなりの枚数を購入しました。

NAVYのパッチには、もう手を出さないつもりだったのですが。。。いやはや

ビール飲んでのんびりした1日でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
2017年03月17日
2015年01月01日
Happy New Year
新年明けましておめでとうございます。
昨年の初めから立ち上げましたこのブログですが、皆様のおかげで無事に年を越すことができました。
本年もUSAF飛行隊パッチやグッズを中心にアップしていきますので、末永くお付き合いください。
2015年もよろしくお願いいたします。

2014年05月14日
アメリカフェスト2014 嘉手納基地
こんにちは!Luke GETSNOです!!
去年2013年はアメリカ軍のエアショーや催し物が軒並みキャンセルされたのはご記憶に新しいかと思いますが、今年は各地でイベントが計画されています。南の島のココでもやりますよ!!

最近はGWなどもあり更新が思うようにできておらず、すいません。マイペースながらもアップしていきますので、よろしくお願いいたします。
去年2013年はアメリカ軍のエアショーや催し物が軒並みキャンセルされたのはご記憶に新しいかと思いますが、今年は各地でイベントが計画されています。南の島のココでもやりますよ!!
United States Air Force
Kadena Air Base
America Fest 2014

嘉手納基地からの公式発表によりますと、6月28日は基地に入れるパスを持った人たちが対象で、翌日29日の日曜日には一般公開となるようです。
沖縄の梅雨明けは毎年6月下旬。ちょうど梅雨が明けた初夏の気候の中での開催と、翌週に控えたアメリカ独立記念日のお祝いと併せて盛大にやってもらいたいものです!!
沖縄らしく(?)ゲートオープンは午後1時。アクロバットなどの飛行展示は無さそうですが、のんびりとした雰囲気の中で地上展示される航空機を眺めたり、アメリカンな食事やバンド演奏などで盛り上がるのも楽しそうです。締めくくりは花火でフィナーレとなるようです
最近はGWなどもあり更新が思うようにできておらず、すいません。マイペースながらもアップしていきますので、よろしくお願いいたします。
2014年04月17日
横田フレンドシップデー 2014
こんにちは!Luke GETSNOです!!
今年は横田基地での友好祭が2年ぶりに開催されることとなりました!
http://www.yokota.af.mil/news/story.asp?id=123406076
詳細は出ていませんが、2014年は正式に9月6日(土)7日(日)の二日間と決まった様です。
昨年はアメリカ政府の歳出削減の影響で中止となりましたが、今年はまたあのお祭りが帰ってきます。
今年は横田基地での友好祭が2年ぶりに開催されることとなりました!
http://www.yokota.af.mil/news/story.asp?id=123406076
詳細は出ていませんが、2014年は正式に9月6日(土)7日(日)の二日間と決まった様です。
昨年はアメリカ政府の歳出削減の影響で中止となりましたが、今年はまたあのお祭りが帰ってきます。
今から楽しみです!!
2014年01月24日
アメリカから。。。
こんにちは!Luke GETSNOです!!
えー、本日は更新をお休みします

ですが、ここ数日でアメリカ・イギリスからいろいろと荷物が届きましたよ~

B-52やB-2の爆撃飛行隊(Bomb Squadron)のパッチやA-10のスカーフ

これは。。。なんでしょう?笑
週末にかけてアップします
Sent from Luke's iPhone
えー、本日は更新をお休みします


ですが、ここ数日でアメリカ・イギリスからいろいろと荷物が届きましたよ~


B-52やB-2の爆撃飛行隊(Bomb Squadron)のパッチやA-10のスカーフ

これは。。。なんでしょう?笑
週末にかけてアップします

Sent from Luke's iPhone
2014年01月15日
報道 【空母ジョージ・ワシントン、ロナルド・レーガンと交代へ】
横須賀を事実上の母港とするアメリカ海軍の空母ジョージ・ワシントン(USS George Washington, CVN-73)が、ロナルド・レーガン(USS Ronald Reagan, CVN-76)と交代するとの報道発表がありました。
在日米海軍司令部・広報からのプレスリリースを添付します。

また、大西洋艦隊に所属していた空母セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt CVN-71)が太平洋艦隊に移転することも併せて発表されています。
これによって、厚木基地に駐留する海軍の部隊に変更があるのか、厚木基地の艦載機を岩国基地に移転する話に影響がでるのか、今後の動向に注目したいところです。
在日米海軍司令部・広報からのプレスリリースを添付します。

また、大西洋艦隊に所属していた空母セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt CVN-71)が太平洋艦隊に移転することも併せて発表されています。
これによって、厚木基地に駐留する海軍の部隊に変更があるのか、厚木基地の艦載機を岩国基地に移転する話に影響がでるのか、今後の動向に注目したいところです。