2017年05月30日
コロラドANG F-16
こんにちは!Luke GETSNOです!!
ご存知の方も多いかと思いますが、5月から嘉手納基地に展開しているコロラド州兵空軍のF-16が展開しています。
3カ月程度の展開予定とのことですが、既にバンバン飛んでいます!

梅雨の晴れ間にF-16

中には2015年に嘉手納に展開してきたウィスコンシンANGの機体も混ざっていましたが

どうやら色々調べると、コロラドANGの隊員のみで構成されているようで機体はウィスコンシンANGから補充されてきたものをそのまま使っているようです。
さて、肝心のパッチも届いています。今回の展開に際して部隊が作成した物がこちら

ロッキー山脈を富士山に見立てて、コロラド州の旗と日本の日の丸をデザイン。
そしてRED EYEと部隊のコールサインにもなっているニックネームが描かれています。
このパッチは部隊がアメリカを出発する前に作成したものですが
来日してからタイガーエンブさんでも別の新しいデザインのパッチを作成しました。
6月1日からの新宿京王百貨店での沖縄物産展に出展されるタイガーエンブさんのブースで売るそうですので、ここではそれまで公開しないでおきます。
興味のある方で関東方面にお住まいの方は要Checkですよ!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
2017年05月19日
4/29 厚木基地スプリングフェスタ
こんにちは!Luke GETSNOです!!
少し前の事になりますが、厚木基地で行われたスプリングフェスタに出かけてきましたのでご紹介します。
当日は絶好のお天気で朝から気温が上がりました。
息子と一緒に朝イチで出かけました。今年は9時30分頃にはセキュリティが解放されて
イベント会場手前まで入れるようになっていました。これによって入場を待つ列はだいぶ解消されていたようです。





CVW-5の機体をパシャパシャ。VAW-125のE-2Dも。

しかしパッチ類の金額の高さには驚かされました。

去年もサヨナラパッチは高かったですが4500円は手が出ませんね。
それでもアメリカ出張で貯めたUS$を使ってかなりの枚数を購入しました。

NAVYのパッチには、もう手を出さないつもりだったのですが。。。いやはや

ビール飲んでのんびりした1日でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
2017年05月12日
イギリス国旗のネームタグ (祝!タイガーさん京王出展)
こんにちは!Luke GETSNOです!!
相変わらず更新ペースが遅い当ブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、皆さん既にご存知の方も多いと思いますが
私も常日頃から大変お世話になっている沖縄の刺繍店タイガーエンブさんが
久しぶりに東京へやってきます!
『しばらくお休みしておりました東京地区での沖縄物産展へ出店する事が決定いたしましたのでお知らせ致します。
※今年は新宿・京王百貨店にて開催です。
名 称 「沖縄展」
主 催 沖縄県・(株)沖縄県物産公社
会 期 平成29年6月1日(木)~6月6日(火) 6日間
会 場 (株)京王百貨店 新宿店 7階 大催事場
〒160-8321 東京都 新宿区 西新宿1-1-4
TEL 03-3342-2111 (代表)
営業時間 午前10時 ~ 午後8時
(但し、最終日6/6は午後6時閉場)
今回は、米軍及び自衛隊の新作パッチを中心に、ネームタグの受注や、Tシャツ、オリジナルバッグ、アクセサリー等のグッズを多数準備致します。』
※今年は新宿・京王百貨店にて開催です。
名 称 「沖縄展」
主 催 沖縄県・(株)沖縄県物産公社
会 期 平成29年6月1日(木)~6月6日(火) 6日間
会 場 (株)京王百貨店 新宿店 7階 大催事場
〒160-8321 東京都 新宿区 西新宿1-1-4
TEL 03-3342-2111 (代表)
営業時間 午前10時 ~ 午後8時
(但し、最終日6/6は午後6時閉場)
今回は、米軍及び自衛隊の新作パッチを中心に、ネームタグの受注や、Tシャツ、オリジナルバッグ、アクセサリー等のグッズを多数準備致します。』
とにかく久しぶりの事ですので、沖縄に行かれる機会が少ない関東地方のファンにとっては嬉しいですね。
さて先日、タイガーさんで新しいネームタグを注文させてもらいましたのでご紹介します。

ここ最近、北朝鮮のきな臭い核実験の動きなどで何かと注目が集まっている
嘉手納基地に展開しているWC-135とRC-135のネームタグです。
上が45RS、WC-135コンスタントフェニックス用のネームタグで下は38RSのネームタグ。いずれもシニアパイロットですが、バックグラウンドがイギリス国旗柄になっています。
45RS、38RSの親部隊の55WG(本拠地:オファットAFB)は世界各地に機材を派遣していて、もちろんイギリスにも派遣していますので、その際にクルーが着用する目的でオーダーされたのでしょう。
ちなみに日本に駐留する際には旭日のバックグラウンドが使われることが多いです。


アメリカ人は旭日のマークがとにかく好きな様です。いろいろなパッチのデザインに見受けられます。
最後までご覧いただきありがとうございました。