2017年06月07日
京王百貨店と鶴間にて。 『第四地区』
こんばんは!Luke GETSNOです!!
6月1日から6日まで新宿の京王百貨店で開催されておりました沖縄展、皆さん行かれましたでしょうか。
久しぶりの開催でとても盛り上がっていたようです。私個人も3回ほど足を運ばせて頂きました

今回は忙しくて行けなかったよ~と言う方はぜひぜひ次回足を運んでみてくださいね。
現時点で次回の開催時期は不明なようですが、百貨店さんとしてはまたやりたいそうです。
ちなみにタイガーエンブさんはこんな感じでした。雰囲気が伝われば幸いです。

オーナーの安里さんが意識されているのは「タイガーのお店の雰囲気をそのまま東京に持ってくる」という事で
ショーケースにずらりと並べられたパッチと壁に貼られたネームタグやバゲージタグのサンプルはまさに沖縄タイガーさんそのままの雰囲気です。

ここまでこだわりを持たれているオーナーの心意気が伝わってきます。
最終日には打ち上げに行ってまいりました。
場所は当ブログでも大変お世話になっております、鶴間にある『第四地区』さんです。
お店に入ると、A-6イントルーダーで日本の空を翔けたVA-185 Nighthawksの特大プラークがお出迎え。

1987年から88年にかけて部隊が行ったインド洋クルーズの記念プラークでフィリピン製だそうです。第四地区のご主人曰く、フィリピンは木工職人が多く駐留していた米軍から木製プラークの注文がたくさん入ったそうです。
そして入口を入って左手にはこの日特別に出してくれていたベトナム戦争時代のユーティリティジャケットが!タイガー迷彩ですよ!!

背中にはそれぞれ33ARRS(今の嘉手納にいる33RQSの前身です)と1SOS(こちらも今も嘉手納にいる部隊です)の刺繍が!
見事です。
ご主人が沖縄の刺繍店で作成してもらったとの事で、まさに職人技が光っています。
しかも1SOSのユーティリティシャツがすごいのは、コザの街にあるムギストアーと言う有名な刺繍屋さんが作ったオリジナルのシャツなんです。

タグも当時の物がそのままついていて非常にきれいな状態でした。
まさに素晴らしいコレクターズアイテムです。
な、な、なんと。。。!
33ARRSのジャケットをご主人のご厚意で頂いでしまいました。

突然押しかけたうえにお土産までいただいてしまって本当に恐縮ですが、一生大切にさせて頂きます!!
お酒もビールはもちろん、泡盛、ウィスキー、バーボンとラインナップも豊富。
楽しい時間があっという間に過ぎてしまいました。
お店のデータを描いておきます。厚木基地で飛行機見て帰りに寄って一杯なんてゴールデンコースです。ハイ。
FOOD & DRINK 第四地区
神奈川県大和市西鶴間1-17-1 芙蓉ビル1F
営業時間 18:00~24:00(不定休)
電話番号 046-207-4955
営業時間 18:00~24:00(不定休)
電話番号 046-207-4955
この記事へのコメント
昨日はお越しくださいましてありがとうございました。
お客様に楽しい空間を提供できるよう今後とも頑張ります。
また来てくださいね!!
お客様に楽しい空間を提供できるよう今後とも頑張ります。
また来てくださいね!!
Posted by トヨ
at 2017年06月08日 00:58

トヨさん
こちらこそありがとうございました!!とても楽しい時間はあっという間でしたね。
色々とごちそうになってしまった上にジャケットまで頂いてしまって本当に感謝です!!
ぜひまた遊びに行きますので、その際にはよろしくおねがいします!!
こちらこそありがとうございました!!とても楽しい時間はあっという間でしたね。
色々とごちそうになってしまった上にジャケットまで頂いてしまって本当に感謝です!!
ぜひまた遊びに行きますので、その際にはよろしくおねがいします!!
Posted by Luke GETSNO
at 2017年06月08日 23:44
