スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年06月16日

6/12 嘉手納基地 NAVY

こんにちは!Luke GETSNOです!!
嘉手納基地の様子の続きを。滞在中に戦闘機系統は全く見られませんでしたが、ローテーション配備の機体など興味深い機体が見られました。


NavyラインのP-8。LFのテイルレターをつけたVP-16は機体を残して交代する様です(もう交代したのかな?)。
塗装を既に落とした機体とそうでない機体が混じってました。
P-8の列線の後ろにはC-2が駐機しています。空母が沖縄近海にいる証拠ですね。


P-3の列線は相変わらずVP-46が占めていました。この部隊もそろそろ交代のハズですが、次の部隊が到着した様子は無いようです。列線の中にはVQ-1のEP-3、列線後方には先日紹介したWC-135Cも見えます。


WC-135Cがエンジンテストを行っている最中にVP-46の隊長機が上がって行きました。
5月末から2週間ほど嘉手納に展開中だったVAQ-132のEA-18Gの四機は私が沖縄入りした11日の水曜日に厚木基地経由でホームベースの三沢基地に帰った様でした。残念!  
タグ :嘉手納基地

Posted by Luke GETSNO at 19:43Comments(0)SPOTTING