2014年03月03日

パッチ 49th Fighter Wing

こんにちは!Luke GETSNOです!
今日はニューメキシコ州ホロマン空軍基地に籍を置いていた第49戦闘航空団=49th Fighter Wingのパッチを紹介します。この49FWは一般人にも広く知れ渡っている軍用機の一つともいえるF-117ステルスファイターや、F-22ラプター戦闘機を運用していた航空団です。
パッチ 49th Fighter Wing


49FWのパッチ

航空戦闘軍団=ACCの所属でそれまでF-4やF-15戦闘機を装備する戦闘航空団でしたが、1992年にはF-117ステルス戦闘機を装備し同機が引退する2008年まで運用、その後F-22ラプターを運用する戦闘航空団として、その任務を変えていきました。

パッチ 49th Fighter Wing


2003年の3月に開戦したイラク戦争(Operation Iraqi Freedom)では開戦初日に49FW所属のF-117部隊がイラクの主要軍事施設に対して攻撃を加えました。

パッチ 49th Fighter Wing

F-117ステルス戦闘機はナイトホークという愛称がありましたが、それとは別にクルーにはスカンクのロゴやパッチも愛用されていたようです。開発当初ステルス戦闘機は軍の最高機密であり、その存在を政府は認めてすらいませんでした。スカンクのロゴはF-117開発を担当したロッキード社が『きなくさい案件』と言う意味を込めてプロジェクト名にした、スカンク・ワークス(Skunk Works)に由来しています。

パッチ 49th Fighter Wing



49FWは現在では戦闘航空団から、航空団へと名称を変え、2008年にF-22が配備された当初2つあった飛行隊も今では1個に減り、2014年の4月には残りのF-22もフロリダ州ティンダル空軍基地へ移管しF-22運用航空団としての任務を終える予定です。今後はMQ-1やMQ-9の無人機の運用や、ドローン機を使用したドイツ空軍への教育などが主任務となっていくようです。

最後までご覧頂きましてありがとうございます。




同じカテゴリー(航空団 Wings)の記事画像
パッチ 55thWing その3
パッチ 55th Wing その2
パッチ 55th Wing
パッチ 28th Bomb Wing
パッチ Hawaii ANG
パッチ 48th Fighter Wing
同じカテゴリー(航空団 Wings)の記事
 パッチ 55thWing その3 (2014-04-26 15:32)
 パッチ 55th Wing その2 (2014-04-19 06:18)
 パッチ 55th Wing (2014-04-16 21:29)
 パッチ 28th Bomb Wing (2014-04-08 22:18)
 パッチ Hawaii ANG (2014-03-28 22:18)
 パッチ 48th Fighter Wing (2014-02-18 20:29)
Posted by Luke GETSNO at 22:14│Comments(0)航空団 Wings
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。