2014年01月22日
パッチ 18th Fighter Squadron
こんにちは!Luke GETSNOです!!
今日はアラスカ州エイルソン空軍基地に駐留する第18戦闘飛行隊(18th Fighter Squadron)のパッチを紹介します。
飛行隊のルーツはP-38ライトニングを装備して1940年に編成された飛行隊まで遡ります。直後にアラスカに遠征して以来、アラスカで活動してきました。1991年にF-16を装備する第18戦闘飛行隊として再編されました。


最後までご覧頂ありがとうございます。
今日はアラスカ州エイルソン空軍基地に駐留する第18戦闘飛行隊(18th Fighter Squadron)のパッチを紹介します。
飛行隊のルーツはP-38ライトニングを装備して1940年に編成された飛行隊まで遡ります。直後にアラスカに遠征して以来、アラスカで活動してきました。1991年にF-16を装備する第18戦闘飛行隊として再編されました。

左上:18FS Arctic Viper F-16パッチ
右上:18FS スコードロンパッチ
左中:Arctic Viper ペンタブスリーブパッチ
右下:18FS HAVE AT YOU マスコットパッチ
左下:18FS シニアパイロット ネームタグ
18FSは自らを"Blue Foxes"=『青いキツネ』と名乗り、パッチにもそのデザインを用いてきました。右下のマスコットパッチにはHAVE AT YOUの文字が。勢いよく飛び掛ると言う意味の言葉ですが、飛行隊の性格を表しています。
現在は第18アグレッサー飛行隊として名前を変えました。ミッション内容は仮想敵役として演習などで敵国の攻撃をシュミレートする事が多いようです。数年前までは年に一度、アラスカから嘉手納基地や三沢基地に展開して地元の部隊と訓練をすることも多かったようですが、ここ数年は飛来していないようです。
ちなみに、アグレッサー飛行隊と改称してからパッチのデザインも変わったようです。入手できましたら追加してUPします。
最後までご覧頂ありがとうございます。
Posted by Luke GETSNO at 23:20│Comments(0)
│戦闘飛行隊