スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年02月17日

パッチ 44th 67th Fighter Squadron

こんにちは!LukeGETSNOです!
今日はここ最近で入手した第44戦闘飛行隊(44th Fighter Squadron)と第67戦闘飛行隊(67th Fighter Squadron)のパッチをご紹介します。
基本的に嘉手納基地に所属している飛行隊のパッチはタイガーエンブさんをはじめとする沖縄の刺繍店で入手できますが、飛行隊はさまざまな地域で活動する度に各地でパッチを作製する事も珍しくありません。基本的にパッチの製作は持ち込まれた原案をもとに、デザインを起こしていく作業を行うので元となるデザインがない場合は、そのお店では入手できないパッチも出てきます。


こちらは44FSで作製された"Forager Fury II 2013"の参加記念パッチ。

Forager Furyは2013年12月2日から12月20日までにかけて行われた、アメリカ海兵隊主導の空対地・上空サポートをメインとする演習で前回(Forager Fury I)は2012年11月27日から2週間かけて行われました。

海兵隊主導の演習に参加した44FSは、他の空軍部隊909ARS961AACSなどと、海兵隊航空戦力と地上戦力との連携サポート、実弾投下などの訓練を行ったようです。


Forager FuryIIの記念パッチは2通りあり、右はF-15のシルエットが金色になっている『コマンダー』仕様のパッチで、上級士官しか着用を認められなかったようです。左が通常のパイロットやクルー向けのパッチ。F-15のシルエットは濃いブルーです。




そしてこちらは67FSのWSEP2011参加記念パッチ。

WSEPとはWeapon System Evaluation Programの略で、毎年各部隊ごとにフロリダ州のティンダル空軍基地(Tyndall AFB)で行われる実弾訓練で、グランドクルーは実弾を搭載する際の手順の教育訓練、またパイロットにはフロリダの広大なレンジにて実弾を発射・投下する機会が得られます。WSEPはクルーからコンバットアーチャー(Combat Archer)とも呼ばれてます。

67FSのマスコットの闘鶏がサングラスをして短パンを履いているデザインが面白いです。パッチ上部のタブには、FLORIDA...WASSUUUUPPP!(=What's Up?やぁ、調子はどうだい?というニュアンスのラフな挨拶)のフレーズもユニークです。



いずれのパッチも沖縄で製作されたものではなく、ヨーロッパのローカルメイドのパッチです。


最後までご覧頂ありがとうございました。
  

Posted by Luke GETSNO at 22:48Comments(0)戦闘飛行隊

2014年02月16日

パッチ 33rd Resque Squadron

こんにちは!Luke GETSNOです!!
本日は沖縄県嘉手納基地に駐留するヘリコプター部隊、第33救難飛行隊(33rd Rescue Squadron)のパッチのご紹介です。
33RQS(RSには偵察飛行隊=Reconnaissance Squadronの意味があるので空軍内では混乱を防ぐため識別に救難飛行隊は略称をRQSで表します)は、1952年に嘉手納基地で編成された救難飛行隊で、現在はHH-60Gペイブホークを使用してCSAR(Combat Search And Rescue)とよばれる戦闘救難捜索任務についています。CSARとは友軍のパイロットやクルーが搭乗していた航空機が墜落や撃墜された等の理由で敵地帯(Bihind the enemy line)に取り残された際、救出する場合に行なわれる任務で33RQSの第一任務となっています。
平時には航空機の墜落事故や、海上船舶の遭難時の捜索、航空機が着陸できない地域での傷病者の運搬、Disaster Reliefと呼ばれる災害援助など幅広い救難活動に携わっています。


左:33RQS用PACAFコマンドパッチ

中:33RQS 飛行隊パッチ

右:33RQS HH-60G航空機パッチ

飛行隊のニックネームはJolly Greenですが、実はこれアメリカ空軍の救難飛行隊共通で使用されているニックネームです。アメリカの某社の冷凍とうもろこしのCMにも使われているGreen Giantが基になっています。敵地で被弾し脱出したパイロットからしたら、助けに来る彼らはGreen Giantの様に頼もしく見えた事でしょう。

また、飛行隊のモットー"That Others May Live"=『(我々の任務で)他の人間が救われるのだから』も救難隊すべてで共通して使われているモットーです。

各救難隊にパイロットや整備員以外にも実際にヘリに同乗して任務を遂行するPJ=Parachute Jumper と呼ばれる救難のスペシャリストが配属されています。



嘉手納基地を離陸する33RQSのHH-60G



最後までご覧いただきありがとうございました。  

Posted by Luke GETSNO at 23:06Comments(0)その他-飛行隊

2014年02月15日

Merrell Moab

こんにちは!Luke GETSNOです!!
いやー、今週末もまた東京地方は大雪に見舞われましたね。なんだか先週の雪よりも
湿った雪が降ったせいか、道路の雪の溶け具合も悪くエライ事になっています。
前回の大雪の際にはECWCSの紹介をしたので、今日はフットウェアーのご紹介。




悪天候時に私が愛用するのはMERRELL社製のMOABという定番トレッキングシューズ。
通常のGoretexよりも優れた透湿防水を発揮しするガスケットコントラクションやアッパー部のシンセティックレザー、
険しい地形でもしっかりとしたグリッピング性の高いビブラム社製マルチ スポーツ ソール、
衝撃を吸収し快適な歩行をサポートしてくれるオーソライト・アナトミニカルフットベッドと、
長時間の濡れた道でもまったく水がしみ込んでこない素晴らしいトレッキングブーツです。


やはりどれだけ良い装備を持っていても足元がすぐビショビショになる様ではテンションもダダ下がりですものね。


最近はこのMerrell社のトレッキングブーツがアメリカ軍の特殊部隊隊員にも着用が認められているようです。



最後までご覧いただきありがとうございました。  

Posted by Luke GETSNO at 20:39Comments(0)EQUIPMENT

2014年02月13日

パッチあれこれ ~カラー・デザート・サブデュード~

こんにちは!Luke GETSNOです!!
このブログを立ち上げてから、アメリカ空軍の飛行隊パッチのコレクションを中心にご紹介してきました。
飛行隊パッチは基本的にクルーの所属をひと目で分からせる『身分証』の役割を果たしています。このパイロットはどこの飛行隊に所属していて、どの飛行機を飛ばしているのかもパッチを見ればある程度判明します。そんな『身分証』の役割を果たす飛行隊パッチですが、大きく分けて3つの色の種類があります。

こちらは嘉手納基地でRC-135電子偵察機を運用する第82偵察飛行隊(82nd Reconnaissance Squadron)のパッチ。


どれもデザインは同じですが、左からフルカラー(Full Color)、サブデュード(Subdued)、デザートタン(Desert Tan)と3つのそれぞれ違った色使いになっています。


飛行隊パッチはフライトスーツやフライトジャケットに着用する『身分証』で、通常のミッションではフルカラーのパッチを着用する事が基本です。ですので、航空祭やオープンハウスのイベントのときに見かけるクルーもほとんどがフルカラーのパッチを着用しています。



デザートタンのパッチはお察しがつくかと思いますが1991年の湾岸戦争以降、中東方面へ遠征が増えてきたのと同時に、いままでオリーブドラブ(OD)と呼ばれる緑一色だったフライトスーツやジャケットが、砂漠で目立たないタンカラーの物に取って代わって支給されたことを受け、数多く作られるようになりました。
この写真は乗機F/A-18Dの前で水を飲む海兵隊クルー。デザートカラーのフライトスーツの右胸にはデザートタンの飛行隊パッチが着いています。




それでは、サブデュードはどんなときに着用するのかと言うと、いままでパイロットの中でこの色のパッチを着用している方にあったことはありません(笑) では誰が?と言いますと航空機の整備などを担当している下士官が着ている迷彩服に着用しているのを多く見かけました。
ですが、それはウッドランド迷彩と呼ばれるアメリカ全軍で長年使われてきた迷彩服が主流だった頃まででした。空軍の例を挙げると今日ではAirman Battle Uniformと呼ばれる空軍独自の迷彩柄を使用したものがメインとなっており、それまでサブデュードの所属航空団・飛行隊パッチを胸に着用していたのですが、ABUに限っては名前、職種、階級、そして空軍所属の意味を表すU.S.Air Forceのパッチしか着用を認められなくなりました。




サブデュードのパッチは今では消え行く運命なのかもしれません。




最後までご覧頂ありがとうございました。  
タグ :パッチ空軍

Posted by Luke GETSNO at 23:45Comments(4)パッチ あれこれ

2014年02月12日

パッチ 14th Fighter Squadron その3

こんにちは!Luke GETSNOです!!
日本に駐留する米軍の飛行隊は比較的入手しやすい印象があります。沖縄の飛行隊は沖縄に行けばタイガーエンブさん、厚木の飛行隊は横須賀のダイアモンドさん、岩国の飛行隊はレックスさんなど、基地の周りには各飛行隊の注文に応えてくれる腕の良いパッチショップが数多くあります。
ところが、三沢基地に駐留する飛行隊のパッチはなかなか入手しづらい状況です。アントニーズさんという老舗があるのですがどうやら一般への販売をしなくなってしまったようでした。。。^^; 現状では航空祭などで直接部隊から購入するのが限られた入手方法になってしまいそうです。

それでも、三沢基地のゲート近くにあるアントニーズ商会さんのパッチは、他のパッチショップの物とも引けを取らない素晴らしい出来です。今回、新しく入手したパッチを2枚ご紹介します。


14FS + 13FS = 27FS

こちらは中東方面に三沢からパイロットと機体を選抜して合同遠征部隊を組んだ際に作成されたパッチです。普段、飛行隊同士で仲が悪いのかはわかりませんが、"Together at last"(ようやく、一緒になった)の文字と、14FSのマスコットのサムライも、13FSのマスコットのパンサーも背後にそれぞれ刀と爪を隠し持っているデザインで、隙があればやってやるってなイメージになっています。




ワイルド・ウィーゼル

そしてこちらはF-16 Wild Weaselパッチの日本語バージョン。F-16には開発を担当した当時のジェネラル・ダイナミクス(現:ロッキード・マーチン)が作成した『航空機パッチ』があり、そのオリジナルのデザインを元に各飛行隊で数多くの航空機パッチが作成されました。このパッチのそのうちの一枚。14FSが運用するF-16のミッションはワイルド・ウィーゼルと呼ばれる敵の防空網を破壊する事。そのミッションを日本に駐留する飛行隊らしく日本語で書き、左下には旭日旗をデザインしています。




こちらはジェネラル・ダイナミクスのオリジナルのデザイン。だいぶアレンジ加えてますね。


コレクターとしてはまたアントニーズさんで一般に販売を再開してくれる日を待ち望んでいるのですが、どうでしょうかね?
最後までご覧頂ありがとうございました。  

Posted by Luke GETSNO at 05:25Comments(2)戦闘飛行隊

2014年02月11日

2/11 厚木基地の様子

こんにちは!Luke GETSNOです!!
今日は建国記念日で祝日。お休みだった方も多いのではないでしょうか。私も今日はお休み。午後は久しぶりに厚木基地に出かけてみました。

ここ最近フライトが多い厚木の部隊ですが今日も朝から夜まで飛んでいたようです。お昼の2時半から4時過ぎまでの間で撮影できた色付きの機体はこの3機でした。



このD-Backの隊長機は3本タンクで単機で離陸&着陸でした。タンカーミッションかな?




意外とよく撮っているChippy-Ho!今日は雪が反射して被写体が明るくなるいわゆる『レフ板』効果を期待したのですが、天気はドン曇り。太陽は顔を出さずじまいでした。




ヘリは結構飛び回っていました。派手な『アニキ』も何回もストップ・アンド・ゴーを繰り返していました。


最後までご覧いただきありがとうございます。  
タグ :厚木基地

Posted by Luke GETSNO at 20:53Comments(0)SPOTTING

2014年02月10日

パッチ Recon Squadron

こんばんは!Luke GETSNOです!!
前回は沖縄みやげを紹介しましたが今回は沖縄でのもう一つのミッションのお話を。

もう一つのミッションとは・・・『おつかい』です(笑)

おつかいなんて書いたものの、事の発端は海外のオークションサイトでイギリスの方からパッチを購入した事です。何度かメールをやり取りする間にタイガーエンブの偵察飛行隊(Reconnaissance Squadron)のパッチを購入できないかと聞かれ、それなら2月に沖縄いくよ!ってな感じで始まったのですが、やっぱりタイガーエンブさんに限らず日本のパッチはデザインも品質も良く海外の方からも人気の様ですね。




沖縄のパッチショップで購入できる空軍Recon Sqのパッチと言うと、やはり嘉手納基地に駐留している第82偵察飛行隊(82nd Reconnaissance Squadron)で、RC-135V/Wリベットジョイントを運用しています。この82RSは本隊がネブラスカ州オファット空軍基地の第55航空団(55WG)にあり、機体は本国から派遣されてくるスタイルをとっています。

左上:82RS 飛行隊パッチ

中上:82RS 飛行隊デザートカラーパッチ

右上:45RS コブラボール Another 60daysパッチ

左下:38RS 飛行隊沖縄展開パッチ

中下:55WG Around the World in 60days パッチ

右下:45RS エースパッチ

海外のコレクターに言わせると本国から遠い極東でのミッションだからか、デザインが非常にユニークだそうです。確かに右上のAnother60daysパッチはRC-135Sが沖縄に派遣されてきて、派遣終了期間を過ぎても「お上」の事情でもう60日間追加で駐留しなくてはならなくなった際に造られたパッチ。『1万ポンド分のプリンを食ったみたい』なんてフレーズもユニークです。




こちらは、飛行機を所有しないもののRC-135電子偵察機の中で働く要員(Raven)が所属する第343偵察飛行隊(343rd Recon Sq)のパッチですが、いずれも沖縄展開時に造られたパッチ。やはりアメリカ人にとっても日本=旭日旗のイメージが強いのでしょうか。

上段2枚:343RSパッチ 旭日旗パターン

下段左:3438th Recon SQ

このパッチは通常、343RSのクルーは38RSや82RSなど、55WGに所属する飛行機を所有する飛行隊で仕事をします。343と38の両飛行隊のパッチを組み合わせてこんなパッチになりました^^


余談ですが、そのイギリスの方は後から分かったのですがイギリス空軍でユーロファイター・タイフーンを現役で飛ばしている戦闘機パイロットでした。どんな出会いがあるかわかりませんね^^


最後までご覧いただきありがとうございました。  

Posted by Luke GETSNO at 23:25Comments(0)その他-飛行隊

2014年02月09日

沖縄みやげ

こんにちは!Luke GETSNOです!! 本日は、昨日お届けする予定だった沖縄で購入したパッチをご紹介します。


沖縄でパッチと言えば嘉手納基地ゲート近くにあるタイガーエンブさん。嘉手納基地に駐留する空軍、海軍、海兵隊の飛行隊パッチが入手できいます。基本的にまず空軍の戦闘機部隊のパッチをメインで探します。タイガーエンブさんで入手できる空軍の戦闘機部隊のパッチは現在駐留中の飛行隊か、以前に駐留した事のある飛行隊のパッチになります。ということは、やはり嘉手納基地をホームベースとしている第44戦闘飛行隊か第67戦闘飛行隊のパッチが中心になります。



左上:67FS 中東展開記念2011年

右上:44FS Commando Sling 2014-01参加記念

下:67FS 小松基地移動訓練記念

この3枚が新しく入手したパッチです。今月から嘉手納にアメリカ本土から展開してきているラプター飛行隊94FSは今回の展開記念のパッチはまだ作成されていないそうです。今後に期待です^^


こちらはペンタブパッチと呼ばれる小型のパッチで、フライトスーツ左腕のシガレットポケットと呼ばれる部分に着用するパッチです。



画像はF-15やF-22がメインですが、このパッチは飛行隊パッチ以上に数多く存在します。


それ以外には第909空中給油飛行隊(909ARS)がデザインした第18航空団(18WG)のパッチも入手しました。嘉手納基地のオフィシャルパッチに給油ブームが付け足されて描かれています。




今回のタイガーエンブさん訪問にはもう一つ目的があったからです。それはまた次回にでも。
最後までご覧いただきありがとうございました。
  

Posted by Luke GETSNO at 23:17Comments(2)PATCH USAF

2014年02月08日

ECWCS

こんにちは!Luke GETSNO です!!



東京地方は本日、20年に一度と言われるほどの大雪に見舞われておりますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。明日の日曜日に掛けて大雪になるようです。さて、今日はこんな天気の日でも快適に過ごせるミリタリーウェアのご紹介です。

ECWCS


ECWCSとは拡張式寒冷地被服システムと訳され、アメリカ軍が開発し、世界各地でミッションをおこなう兵士に支給されている戦闘服で、ミッション環境によってレベル1~7までに分類されています。やはり砂漠でミッションを行う兵士と、アラスカでミッションを行う兵士がまったく同じものを着ているのは効率が悪いでしょうから、 ECWCSは重ね着を基本として摂氏4.4度から-51.1度までの気温の中で適切な環境保護を維持する事を目指しているシステムだそうです。


さて、そんな難しい事を言いましたが本日午後12時の東京地方の天候は雪。気温は2度でした。そんな中で雪かきを行ったのですが寒さから身を守ってくれるのがこのフリース。



ジェネレーション3レベル3とカテゴライズされるフリースで、ポーラテックと呼ばれる素材でできており非常に暖かいです。このODカラーはアメリカ陸軍と空軍で採用されています。


とはいえ、雨や雪が降っていたらびしょ濡れになってしまう。。。雪かきなんてできない!なんて日にはこれ!



アメリカ空軍のAPECSと呼ばれるハードシェル・ジャケットで、レベル6にカテゴライズされています。このジャケットがあれば雨が降ろうが雪が降ろうが大丈夫。長時間屋外で活動しても水がしみ込んでくることなく快適に過ごせます。今日のように寒い日にはフリースと一緒に組み合わせて着ると暖かく雪の中でも快適です。




フリースやAPECSなどもいわゆる戦闘服。パッチをつける個所も数多くあり、そのためのパッチも存在します。こちらはアメリカ空軍と陸軍のパッチの例。名前や階級章は陸軍の刺しゅうが黒色なのに対し、空軍は青で刺しゅうされています。


最後までご覧いただきありがとうございました。雪の降る日ですので、暖かくしてお過ごしください。

  

Posted by Luke GETSNO at 17:45Comments(0)WEAR

2014年02月06日

沖縄

こんにちは!Luke GETSNOです!!
昨日は更新をお休みいたしました。4日火曜日の夜から仕事で沖縄に来ております。雪が降ったその日に沖縄にわたり気温差20度以上。


仕事をしているか、空を見上げているか笑



ちゃんとネタも仕入れていきますface03




週末には更新します。  

Posted by Luke GETSNO at 15:25Comments(2)